COLUMN

コラム

ネット印刷と何が違うの?
まちの印刷会社のホントの価値とは

「ネット印刷は便利だけど、ちょっと不安…」そんな時に頼れるのが、まちの印刷屋・クサカ印刷所です。顔が見えるやりとりで、初めての印刷でも安心。紙の選び方や色の再現など、専門的なアドバイスも丁寧にご提案いたします。

もくじ

はじめに

まちの印刷屋さんって実はけっこう頼りになるんです。

「ネットの印刷って、安いし早いし、全部ネットで済むからラク!」そう思ってる方、多いと思います。たしかにその通りだと思います。でも、まちの印刷屋にもちゃんと役割があるんです。今日は少しだけ、私たち“まちの印刷屋のホントの強み”についてお話させてください。

顔が見えるやりとりで得られる安心感

顔が見えるやりとりってやっぱり安心!

「これで合ってる?」「色はこんな感じで大丈夫かな…」データの渡し方から紙選び、色の出方まで、わからないことがたくさんあるんです。そんなとき、直接話せる誰かがいるとホッとしますよね。私たちは、「印刷ってよくわからない」ってところから一緒に考えて地域に根差した会社でありたいと考えています。

 

パソコンの色と紙の色ってちょっと違うんです。

「画面で見たらいい感じだったのに、刷ったら色がくすんで見える…」これ、よくある話で、実は紙の種類やインクの特性でも、色の見え方って変わるんです。

 

私たちは、お客さんのイメージをちゃんとカタチにできるように、「紙を変えてみませんか?」「この色味、ちょっと濃いめに調整しますね」みたいな提案もいたします。

“いざ”という時に頼れる柔軟対応

いざという時に融通がきくのも地域に根差した印刷会社。

「どうしよう!明後日のイベントに間に合わないかも…」「これ、直せますか?やり直したくて…」ネット印刷じゃ難しい“細かなお願い”もできるだけ柔軟に対応いたします。もちろん全て可能ではありませんが「できない」と言ったら終わりです。弊社ではまず一緒に考えて前向きにお客様と“できる”可能性を広げていきたいと考えています。

 

一緒にカタチにするって面白いですよ!

印刷って、ただ「刷る」だけじゃなくて、「伝えたいことを届けるためのカタチ」だと思っています。私たちはそのカタチを一緒に考えて、お客様と一緒につくっていきたいと考えています。

まちの印刷屋が選ばれる理由

「しっかり伝えたい方」にこそ、まちの印刷屋にお任せください!

ネット印刷がダメって話じゃありません。でも、「しっかり伝えたい」「納得いくまで一緒に作りたい!」ってお客様には、きっと私たちがお役に立てると思います。

 

まちの印刷屋が選ばれているのは、顔を合わせてお話しできる安心感があるからです。

SNSやネットで何でも完結できる時代だからこそ、「お客様と話しをしながら一緒に考えカタチにしていく」そんな体験に価値を感じる方もきっと増えているはずです。「ちょっと聞きたい」「少し相談したい」そんな気持ちにもすぐ応えてくれるのが、まちの印刷屋。ネットだけでは伝えにくい思いやこだわりも、対話を通じてしっかりとカタチになる。そんな“地域に根差したまちの印刷屋さん”でありたいと思っています。

まとめ

印刷のこと、紙のこと、データのこと少しでも「どうしようかな」と思ったら、弊社、クサカ印刷所にお気軽にご相談ください。あなたの「わからない」を一緒に「カタチ」にするそんな会社でありたいと思っています。

 

まずは、お気軽にこちらからご相談ください。

お問い合わせフォームへ

お電話でのお問い合わせ

受付時間 平日9:00~17:00

コラム一覧はこちらから

〒960-8132 福島県福島市東浜町7-35